インフルエンザ大辞典~双子家庭は必見です!

双子が同時にインフルエンザにかかったら???
親までいっしょにかかってしまったら???
ううう、かなり恐怖ですねー。絶対にかかりたくない!
双子パパ、友達に薬剤師のママさんがいるんですけど、彼女のメールでインフルエンザ対策をいろいろ教えてもらいました。
岡山のりんごさん、ありがとねー!
インフルエンザ予防の基本は、手洗い、うがい、室内では適度な湿度です。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が下がり、感染しやすくなるので、室内は湿度50~60%に保つことが予防に効果的です。
ところで今年、厚労省は、「ひろげよう咳エチケット」を標語にかかげ、「うつさない配慮も大切」と呼びかけています。
・咳の際には、ティッシュなどで鼻と口を押さえる。
・ティッシュは蓋付きのゴミ箱に捨てる。
・症状があればマスクを着用する。
すぐにできそうなことばかりですね。
それでもインフルエンザにかかってしまったら、治療の基本は安静です。
薬を飲む飲まないにかぎらず、小さな子どもからは目を離さないことが大切。
インフルエンザの治療には、ウイルスの増殖を抑えるタミフルやリレンザ、シンメトレルや漢方薬が使われます。
タミフルをめぐって服用後の異常行動が問題になりましたが、因果関係はまだはっきりしていないようですね。
10歳未満はそもそも対象外ですが、10代の患者への投与も原則控えるようにと警告がでています。
投与の場合も、事故防止のために治療開始から2日間は一人にしないように求められていますので注意しましょう。
実際保護者の方にタミフルの処方を希望するかどうか確認したら、半分くらいに減ったというデータもあるようです。
そこで、タミフルの代わりにこちらをと注目されているのがリレンザです。
ただしリレンザも、服用後の飛び降りは報告されていませんが、大声で叫ぶなどの副作用報告はあるようです。
専用の吸入器で吸うので、小さいお子さんだとうまく吸えないこともあるかもしれませんね。
副作用が心配ということで、漢方薬の麻黄湯などもよく使われているようです。
しかし、いくら漢方薬でも人によってよく見極めて使わないと副作用があるのでよく専門家に相談してからにしましょう。
実はインフルエンザのほとんどは安静を保つだけで治ります。
ここで注意ですが、タミフルを使わなければ大丈夫と思わず、インフルエンザになったことで異常行動が見られることもあるので、服用の有無にかかわらず2日ほどは子どもから目を離さないことが重要です。
でもできればしっかり予防をしてかからないで過ごしたいものですね。
さて、次はインフルエンザの予防(ワクチン)接種について。
ワクチンの接種は、通常2回で1~4週の間隔で行うことになっています。
できれば、3週ぐらいあけるのがいいようです。
ただし、のんびりやっていると予防接種の効果が出る前にインフルエンザにかかってしまうかもしれないので、12月に入って受けられる方は、詰めて早めに受けてしまったほうがいいかも。
大人は、1回の接種でも効果は期待できるといわれています。
なぜなら、大人は今までに何度がインフルエンザのウイルスにかかっていて、多少型が違っても免疫ができていることがあるからです。
ですから、今年の流行予想の株を1回することにより補強するというイメージです。
それでも、大人でもどうしてもかかりたくない人、子どもや65歳以上の方は2回受けられた方がいいですね。
インフルエンザの予防接種をしていても、他のウイルスの風邪にはかかりますし、インフルエンザにかかることもあります。
ただ予防接種をしていれば、軽く済む可能性がありますからね。
かかっても軽く済むと肺炎になる確率も低くなり、インフルエンザ脳炎脳症になる確率が減るだろうと期待されています。
他にも喘息など気管支に持病のある人などもにも予防接種はおすすめです。
そこでよく聞かれることですが、インフルエンザワクチンの接種後はもんだ方がいいの?ということ。
注射部位をもむ理由は、局所の痛みをやわらげること、発赤や硬結を防ぐことなどが考えられます。
しかし激しくもむことにより皮下組織の損傷が起こると、ワクチン液が拡散し、手先の腫脹やアナフィラキシーショックの可能性が高まることが予想されます。
実際に、インフルエンザの抗体ができるかどうかに関しては、もむのともまないのでは差はないようです。
だから特にもむ必要もないし、軽くおさえるだけでいいと思います。
参考HP:インフルエンザワクチンについて
なるほど。よくわかりました。りんごさんありがとう!
しかし、うちの近所の小児科の先生(双子の主治医さん)、注射した後、ガンガン揉むんだよねー。(笑)
自分でできる。自宅でできる。在宅健康チェック!
KENSA.BIZの郵送検査キット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です