双子親は虐待が多い?

101125gyakutai.jpg
>>多胎児の子育て 積み重なる負担、孤立化
産経新聞の記事で、こんなのがありました。
ちょっとショックを受けたんですけども、虐待と双子の子育てが大変なのはここまで関係があるのかなぁ。もちろん、一気に二人授かるんですから、どうしてもママの負担はものすごくなるし、鬱やノイローゼのような状態になったり、ストレスが貯まりまくるのは当然わかります。当事者ですからね。
でもちょっと調査が誘導尋問っぽい気がするのは気のせいでしょうか。
というのがこの調査の第一印象かな。
もちろん、それで双子子育てへの理解が深まって、行政が何か策を講じてくれるならばありがたいけど、「双子親は虐待している!」という変な風評が一人歩きするのもすごく懸念されるし、寂しいことです。
うちはお陰様でもう7歳。すくすくと育ちました。
双子ならではの性格上のちょっとした悩みはあるけれど、よく育ってくれたと思います。
そういえばこんなことがありました。
うちの子は二卵性で、「たまたま同じ日に生まれた兄弟」というくらい、似てません。お互いを意識しあって、相手とは別の方向へ向かおうとする。まさにビートルズの「ハローグッバイ」ですよ。(笑)
で、ケンカも多いんです。赤ちゃんの頃は、お互いの顔を引っ掻きあったりして、傷だらけ。すごい顔してた時もあって、そういう時に限って定期健診があるんです。
すると、市の保険委員さんみたいな人がそれを見てて、「虐待でもあるのかしら?」と思ったのでしょうか?後日家庭訪問に来ました!
別に特に問題を抱えているわけではなかったので、逆にちょっと困ったってママは言ってました。(笑)
まぁ、それくらい双子の子育てはよく理解されていないのが実情でしょう。
話は戻りますが、パパが仕事でいない時は、双子ママは赤ちゃん二人抱えて大変なことになります。正直、他のママみたいに、保健所などに相談に行くこともままならないんですね。
ですから双子親に会ったら、こう言って欲しいです。
「双子ちゃんかわいいわね。子育て大変でしょう。でもいつか必ず楽になるから、頑張ってね。」
これだけでもすごく気が楽になります。
間違っても「子育て大変でしょう。でも年子のが大変なのよね。わたしそうだったんだけど。
って言わないでください。
あんた双子育てたことないでしょう?(笑)何でわかるねん!みたいなオバちゃん、いるんですよねー。これが一番腹立ちます。それぞれ大変なのはわかるけど、順位つけるなみたいなね。
えーっと、何が言いたかったのか自分でもよくわからなくなりましたが、「虐待」って言葉を簡単に当てはめて欲しくないなーという違和感と、増えてきた双子家庭に対する正しい理解をお願いしますってとこかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です