双子のベビーカーについてのご相談

あやぼーさんより、双子のベビーカーについてご相談がありました。先の双子アンケートにもありましたように、双子ちゃんを妊娠されているママさんたちの「心配事」ということで、早速お答えしてみます。
Q:ベビーカーについて
今、双子妊娠4ヶ月なのですが、ベビーカーの購入を考えています。
お店で縦型横型いろいろなタイプのものを見たのですが、店員の方に、「一人用のベビーカーに一人乗せて、もう一人は抱っこしたほうが母親の負担は軽いし、双子用のベビーカーは重いので大変ですよ。」といわれました。
どちらを購入したほうがいいですか?アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
A:なるほど。店員さんの意見は言いえて妙な感じではありますね。
確かに、双子ちゃんを連れて、ちょっとアクティブに行動したい場合には、ひとりはおんぶして(抱っこよりはおんぶが経験上楽でした)、もうひとりを一人用のベビーカーに乗っけるのが、身軽に動けます。
実はうちは横型を使っていましたが、狭い通路ですと物理的に通れない状況がしばしばありますので、その点は完全に欠点といえます。スーパーなんか、ちょっと無理ですね。(親が二人いれば、何とかなりますけど。)
ただし、ビジュアル的には、前から見ると完璧に「双子ちゃん」ということがわかりますので、道行く人に「あらかわいいわねー」と言ってもらえる率は、高まります。(笑)
変な話ですが、見知らぬ人に「かわいい!」と言ってもらえるのは、双子の、そして双子親の特権ですから。これを享受するためには横型のベビーカーは最適ではあります。
反対に縦型ベビーカーですが、狭い通路にはオーケーですが、前の座席が親から遠くなるため、ちょっと危ない感じはあると思います。曲がりにくいしね。
あと、スーパー行くとわかりますが、そういう目の届かないお子様は、勝手に商品を取って、自分の座席に放り込みます。うちも、いつの間にか知らない商品が入ってて、そのままレジを通過し、駐車場で気付いて慌てて返したこととかあります!(汗)
縦型ですと、さぞいっぱい取り込むでしょうねー。(笑)
ということで、まずはご自分の行動範囲でシミュレーションしてみて、どっちが動きやすいか考えてみてください。あ、子どもが生まれると、保健センターみたいなところとか、今まで行かなかったところへもよく行くようになりますので、そのあたりも考慮に入れるようにしましょう。
先ほど、ビジュアルのことを書きましたが、場所によっては歩道がすごく狭かったりして、横型ベビーカーは本当に危ないと感じることもありましたし、ほんと環境によってどちらが良いって言えないんです。
ですから、管理入院になる前(ならないかも知れませんが)に、運動をかねてこうしたシミュレーションをされるとよいと思います。(もちろんパパも連れて!)
そうした中で、近い将来、双子を連れて同じ道を歩くという幸せもイメージしてください。双子育児、本当に大変ですけども、最高にオッパッピーいや、ハッピーですよ!(笑)
あ、もうひとつの注意点ですが、乗せる双子ちゃんの発育段階によっても、双子用ベビーカー選択について考慮が必要です。
つまり、いつから乗せるかということです。
実は一人用のベビーカーでは、A型(2ヶ月から)とB型(7ヶ月から)という区分があります。
子どもの発育段階を考慮して、A型とB型のベビーカーにはSG安全基準の審査ポイント(条件)があるんです。
例えば、、、
・タイヤ径(A型は直径180ミリ以上⇔B型は115ミリ以上)
・背もたれの角度(A型はリクライニング角度が130度以上⇔B型は110度以上でリクライニング機構は無くても可)
・振動吸収量(A型は70%以上⇔B型は50%以上)
などです。
ところが、双子用のベビーカーには、このSG安全基準の規格が採用されておらず、カタログに適応月齢が出ていたとしても、A型B型の区別は明記されていないのです。
ですから、ベビーカーのカタログには生後2ヶ月から適応と書かれている双子用ベビーカーであっても、タイヤ径などは各社独自の仕様である可能性が高いです。
ということで、双子用のベビーカーは、月齢で考えると、
・2ヶ月から乗せたい⇒リクライニング角度が大きな縦型が主流
・7ヶ月(首が据わって)からでいい⇒リクライニングのない横型も選択肢に入ってくる
こんなことも覚えておいて下さい。
もちろん、月齢の低い双子ちゃんを乗せる場合には、リクライニング角度だけが問題になるのではありません。
移動時に子供に伝わる振動も問題となりますね。ゴトゴト小刻みに震えたのでは月齢の低い赤ちゃんには適しませんから、一般的にはより車輪の大きいものがよいと考えられます。
双子ちゃんが小さいときから乗せる場合は、こういった点も考えて購入しましょう。
お答えになりましたでしょうか?
二人乗りベビーカー大集合のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です